Vazyme社 抗原検査キットの使い方
弊社(消毒除菌日本一)で取り扱っている抗原検査キットは Vazyme社で製造されている製品になります。
Vazyme社で製造されている抗原検査キットは
国内で唯一PCR検査との一致率が100%の製品です。
これはPCR検査を受けるのと全く同様の結果を得ることができることになります。
また、その場で結果を得ることができるので
感染者の早期発見につながると、
ここ最近急激に需要を高めています。
抗原検査自体、まだどの製品も国内承認は取れていません。
ですが
Vazyme社の製品に関しては、
安全性の基準を十分に満たしているとヨーロッパで評価され、
CEマークを獲得
している為、安全に使用していただくことができます。
同封されているものは
・検査用の綿棒(スワブ)
・検査用カートリッジ(テストカートリッジ)
・検査液(展開液入り採取カートリッジ)
まず初めに

検査用の綿棒(スワブ)を使用して粘膜を接種します。
鼻の奥まで入れたら、粘膜を摂取するようにこすりつけてください。
喉でも検査することができます。

鼻かのどどちらかから
摂取した粘液が付着しているスワブを展開液入りカートリッジに入れて10秒ほどかき混ぜてください。

かき混ぜたらキャップをしっかり閉じ
中身がこぼれないようにします。
このときにキャップの上には穴が開いているので持ち方に注意してください。

混ぜ合わせた展開液をテストカートリッジの下の部分に3滴ほど滴下し10分放置します。

すると、陽性の場合CとTに1本ずつ線が、陰性だとCに1本のみ線が出ます。
10分以上放置しても変化が出ない、
あるいは下のTの部分にしか線が出ない場合は無効になります。
無効になった場合はもう一度正しい方法で新しいもので検査してください。(YouTubeより)
たったこれだけのステップで検査結果を得ることができてしまいます!
大きな準備は必要なく郵送する必要もないので今すぐ検査結果を知りたい人は購入することをおすすめします。
